最近SNSや口コミサイトでよく見かける「オルビス ザ・クレンジングオイル」。
特に「毛穴がすっきりする!」という声が多くて、気になっている方も多いのではないでしょうか。
オルビス ザ・クレンジングオイルってどんな商品?
オルビス クレンジングオイルは、メイク汚れはもちろん、毛穴に詰まった角栓や皮脂汚れまでしっかり落とせると人気の商品。オイルタイプなのにベタつかず、すすぎも簡単。濡れた手やお風呂場でも使えるのが嬉しいポイントです。
しかも、オイルなのに無香料・無着色・アルコールフリーで肌への負担が少ないのも安心感があります。
毛穴すっきりの理由は「高洗浄力+なめらかなオイル」
毛穴の黒ずみやざらつきの原因は、メイク汚れや酸化した皮脂、古い角質。これらは普通の洗顔だけでは落としきれません。
オルビス クレンジングオイルは、
- メイクとのなじみが早い
- 皮脂汚れや角栓も浮かせて落とす
- 洗い流した後のヌルつきが少ない
といった特長があります。
特に、オイルが毛穴の奥までスルッと入り込み、詰まりを浮かせてくれるので「毛穴すっきり感」が実感できるんです。
「超微粒子技術」とは?
日本初の技術として、ポーラ・オルビスグループの研究所(ポーラ化成工業)が開発。クレンジングオイルへの応用は業界初の試み。この超微粒子は約40nm(ナノメートル)という非常に小さな粒子。
これは毛穴の数千分の1程度という超微細サイズで、ナノバブルよりも小さい粒子サイズです。肉眼では見えない毛穴の奥に入り込むことができます、
なぜ「毛穴の奥まで届けられる」のか?
この超微粒子は、洗浄時に肌やメイクの隙間に入り込み、汚れを浮かせて吸着する働きがあります。
さらにその表面には、水の膜=うるおいベールが形成され、浮かせた汚れの再付着を防ぐ構造になっています
毛穴の奥まで届くから、ゴシゴシ不要!
こする必要がなく、優しく撫でるだけで汚れが浮き、肌への負担を抑えて洗浄できる

「落とす力」と「やさしさ」を両立しているのがポイント!
そのほかの併用テクノロジー
角栓溶解オイル(炭酸ジカプリリル)やマスカラ溶解オイル(カプリリルメチコン)など、メイクや角栓に特化した成分も配合されており、汚れを「溶かす」ステップもしっかり押さえています
7つの美容成分の保湿効果で毛穴目立ちや乾燥によるくすみを防ぐ
ここでいう「7つの美容成分」は、肌を潤す成分のことです。肌が乾燥すると、皮膚のハリが失われて毛穴が開いて見えやすくなったり、肌色がくすんで見えたりします。
クレンジングに保湿成分が入っていることで、洗顔後も肌が乾燥せず、毛穴が目立ちにくく、透明感のある肌に保つことができます。
肌に優しい処方
・無香料・無着色・アルコールフリー
・敏感肌でも安心して使用可能
・摩擦を抑えたやさしい使い心地
まとめ
オルビス「ザ クレンジング オイル」は、洗浄力と保湿力を両立させたクレンジングです。
- メイクや毛穴汚れをしっかり落としたい
- 洗顔後の乾燥やくすみを防ぎたい
- 敏感肌でも使える優しい処方を求めている
こんな方にぴったりのアイテムです。毎日のクレンジングで肌を守りながら、透明感のある健やかな肌を目指せます。
コメント